【背景】
プロテーブルコーディネーター・ディスプレイ装飾師(国家資格商品装飾技能士)として、コーディネートレッスンやブライダル空間装飾・ディスプレイ装飾を手がける二本柳志津香が自らの専門分野以外に、関連する他の様々な分野についても複数の教室を掛け持ちする事なく、センス溢れる専門家から必要な分だけ本物を学ぶ事が出来るような環境を作りたいという発想の元、独自カリキュラムを考案。
テーブルウェア(器、カトラリー、グラス等)、雑貨店や雑貨品、食器売り場が好きな女性がとても多い事を実感し、テーブルウェアのマニアのニーズに応えるべく、多くの人が有意義に学ぶ事が出来、仕事や日常に活かしてもらう為に新たな専門家(テーブルウェアスタイリスト®)を養成、輩出。広告スタイリングやメディアメディア出演、企業装飾で活躍のテーブルウェアスタイリスト®の所属団体。
*テーブルウェアスタイリスト®は日本初の食器のスタイリング資格として、新聞メディアに紹介されております。
現在多くの資格修得者が大手企業のスタイリング、ウェディング装飾、雑誌のスタイリング、広告の現場で活躍しています。
【特徴】
設立以来メディアや大手企業の仕事などで活躍する”テーブルウェアスタイリスト®”を多く輩出しております。
資格修得中などでも仕事、アシスタントやイベント参加のチャンスが平等にあり、学びながら経歴を付けて行く事も夢ではない。年功序列など古い体質などは一切なく、全ての資格修得者の皆様が楽しく、自分らしく活躍されています。
*テーブルウェアスタイリスト®は弊社の商標登録です。
News
活躍のテーブルウェアスタイリスト®
インタビュー
テーブルウェアスタイリスト養成講座
■ホテルレストランショー2019にて「二ノ宮クリスタル」様ブース
をディスプレイデザイン、装飾スタイリング致しました。
■富永貿易株式会社 イギリス有名紅茶ブランド「アーマッドティー」
新商品発売イベントの空間装飾
テーブルウェアスタイリスト®
資格修得者紹介
■ファッションレンタル「EDIST. CLOSET」運営ライフスタイルマガジンEDIST.+one「プロが教える簡単テク」弊社代表二本柳志津香 動画掲載中 (撮影でのクロスのしわ取り裏技をファッションに置き換えてのレクチャーとなります)
8月1日 実績ページにシチズン時計株式会社様CITIZEN L 撮影を追加しました。
8月30日 テーブルレシピ様テーブルコーディネートコンテスト弊社所属のスタイリスト5名入選致しました。
ディスプレイデザイン・装飾など手掛けるデザイン部門
がライフスタイルを提案するブランドをオープン。
イギリスのアニースローンペイントやTeaからは生活を
彩るワークショップなども開催。
空間スタイリング/
ディスプレイデザインスタジオ
「TWSAstudio」
和菓子ショップ kanbidou plus S
和菓子プロデュース・和菓子ケータリング
会場・ホテル・企業様 向け
(プロフェッショナル陣を使用した
パフォーマンス、ヴィジュアルディレクション)
和菓子のケータリングなど、空間と和の融合を目指します。
「人とモノをつなぐメディア」mybestにて
専門家として6名のテーブルウェアスタイリスト
がオススメ品を紹介中!
Tableware stylist association
YouTubeチャンネル
■自由が丘エリアに”空間装飾/ディスプレイデザイン”の専用
デザインスタジオ TWSAstudio をオープン致しました。
■一般社団法人日本カラーコーディネーター協会様改訂版
公式テキスト”色彩活用ライフカラー検定3級”が
2019年2月より全国書店にて発売中です。
弊社は第6章フードカラーの撮影を担当いたしました。